浴室汚れの水垢ができる原因は、水道水に含まれるカルシウム・マグネシウム・ケイ素等のミネラル分が乾燥して空気中の酸素や二酸化炭素などと結びつき白く固まったもの。
厄介な汚れは、シリカスケール(鏡成分と同じ成分を持ったケイ酸(二酸化ケイ素))です。シリカスケールはガラス素材につきやすく、窓や浴室・洗面台の鏡などに多く見られる水垢で、鏡成分のケイ素と結合しやすく落ちにくい性質があります。
浴槽やシャワーのお湯も水道水を使用している為、水垢は自然にできてしまいます。浴室で水・お湯を使った後、水滴が残っていると乾燥して水垢になります。
尚、水に濡れると消えて乾くと現れる白い水垢は通称ゴーストと呼ばれますが、こちらも厄介な水垢です。
これらの強固な汚れは日ごろのお手入れだけでは落としきれません。落としきれない頑固な汚れはプロへ依頼することをお勧めします。
浴室掃除、バスルームクリーニング 料金表(税込)
浴室掃除、クリーニング | 15,400 円 |
[オプション] エプロン内(手作業簡易清掃) | 2,800 円 |
[オプション] エプロン内(高圧洗浄) | 5,000 円 |
[オプション] 防カビ・抗菌コート(効果約6ヶ月間持続) ※床面は滑りやすくなるため対象外、ご希望の場合対応可。 | 5,000円~ 広さ目安:1坪まで |
[オプション] 鏡コーティング(超親水加工、約1ヶ月間持続) | 2,200円 |
[オプション] 風呂釜追い炊き配管 | 16,000円 |
浴室掃除、バスルームクリーニング 清掃箇所
扉、天井、換気扇カバーとフィルター(内部は対象外)、壁面、照明、鏡、水洗金具、シャワーヘッド&ホース、浴槽、床、排水口、窓ガラス内側
甲斐市のお客様宅、浴室クリーニング施工例


南アルプス市のお客様宅、浴室クリーニング施工例


南アルプス市のお客様宅、浴室クリーニング施工例


昭和町のお客様宅、浴室クリーニング施工例


南アルプス市のお客様宅、鏡コーティング施工例

ー浴室鏡コーティング施工(超親水加工のため曇りません)ー
ご依頼はこちらまで