1年前にクリーニングしたパナソニックエアコン。

キッチンが近いリビングへ設置されて、今年の夏1シーズンをフル稼働した影響によりファン内部、お掃除ユニット、ドレンパンなど至る所にカビとホコリに覆われていました。
エアコンクリーニングを始めると早くもドレンパンから排水されず・・外部ドレンホースを確認すると、虫侵入防止キャップにゴミが詰まり排水されないことが原因、水詰まりを治しクリーニング再開。
このエアコンは上下左右風向ルーバーは羽根が多く汚れやすい構造になっているので取り外して洗浄。
エアコンクリーニング作業時間は、エアコンメーカー・型番・汚れの程度により変動しますのでご理解下さい。

  • パナソニックエアコンCS-630DX2クリーニング施工例20251025
  • パナソニックエアコンCS-630DX2クリーニング施工例20251025
  • パナソニックエアコンCS-630DX2クリーニング施工例20251025
  • パナソニックエアコンCS-630DX2クリーニング施工例20251025
  • パナソニックエアコンCS-630DX2クリーニング施工例20251025